年間行事

多田コミュニティ協議会
令和7年度 全体事業計画

1. 全体事業

 事業名 実施日 実行委員代表 
 (◎委員長)
 備考・委員会メンバー
 多世代交流事業
 鮎の稚魚放流体験
 6月予定総務・ボランティア・漁業組合
 ラジオ体操 8月18日(月)
   ~
 8月22日(金)
◎川村 一郎
TDSサポーターズ代表
 自治会長
総務・自治会長・子ども教室 
スポーツ推進委員
TDSサポーターズ・ボランティア
 開催場所:多田小学校
 開催時間:7時半~
 サマーフェスティバル  8月23日(土)

予備日:24日(日)
◎田尻 信明
 針山 暁蓉
 前川 紀子
 尾持 誠
総務・顧問
自治会長・協力委員
地区福祉委員会
TDSサポーターズ・子ども教室
出店団体代表
 多田ふれあい運動会 6月21日(土)

予備日:22日(日)
◎茂手木 博文
 佃 稚子
 学校開放委員
総務・顧問
自治会長・協力委員
スポーツ推進委員
TDSサポーターズ・開放委員会
 多田文化祭 11月2日(日)◎清水 正義
 岡本 孝
総務・顧問
自治会長・協力委員
TDSサポーターズ・公民館館長
地区福祉委員会・子ども教室
 書き初め大会 令和8年1月11日(日) 久保 謙二総務・子ども教室
 多田の市 毎月第一日曜 多田神社開催
 自治会加入促進支援事業  各自治会ごとに開催 三世代交流事業
 源氏フェスタ(多田の市と合同)

 清和源氏まつり
令和8年4月5日

令和8年4月予定
◎川村 一郎

総務
自治会協力委員

2. 報道部事業

 各行事において取材・写真撮影
 コミュニティニュース発行

3. 各種団体応援事業

 主催団体 事業名 備考
 川西市 ふれあいスポーツフェスティバル参加 
 環境推進協議会 環境推進大会参加 11月
 献血推進協議会 献血のお手伝い 7月・3月
 多田地区
 福祉委員会
 認知症サポーター養成講座参加 2月
 多田自主防災会 防災訓練参加 
 研修会参加 

4. 構成団体の事業

多田地区
福祉委員会
 子育て支援        みんなの食堂「ひだまり」
 一人暮らし高齢者支援   福祉ネットワーク会議
 認知症カフェ オランジュ  認知症サポーター養成講座
 ふれあいサロン
 広報誌「おもいやり」発行
多田自主防災会
 防災研修会
 防災訓練
 防災館外研修会

防犯協会
多田支部

 青パトによる地域防犯パトロール
 防犯(特殊詐欺)ニュースの全戸配布  
 ATM機特殊詐欺被害防止警戒活動の実施
 安心安全まちづくり川西市猪名川町住民大会への参加 等
多田子ども教室
 野外教室・英語教室・書道教室・書き初め大会
 漢字教室・作文教室・料理教室・源氏文庫(図書室開放)
 英検・漢検 等

5. 定例会議等

 総務・自治会長 役員会 (原則毎月1回 第3金曜日 19:00~)
 運営委員会 (原則毎月1回 第4土曜日 19:00~)

投稿日:2019年7月2日 更新日:

Copyright© 多田コミュニティ協議会 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.